大東学園高等学校 > 部の活動状況 > サッカー(男子)部 > ユースリーグPO第2戦
2月22日(土)運命のPO VS 町田総合が行われた。天気予報通り、ものすごい強風が吹く中、相手のホームグランドでの試合。この戦いにも勝ち、全勝で昇格を勝ち取りたい。そんな気持ちが全員から感じられる。とても良い状態で笛が鳴るのを待った。
そして笛が鳴った。前半は風上を取った。何としてでも得点をしなくては後半が辛くなる。それでも、今日の選手たちは熱い気持ちはそのままに、焦ることなく試合を進めてゆく。均衡した試合展開。チャンスは何度かあったが、やはり自分たちの課題である決定力不足に悩まされる。押してはいるものの得点が奪えない…
そして一番展開としてはよろしくない状況。前半終了。0-0で折り返すこととなってしまった。後半は風下となり、辛い状況。前半を悔やんでも仕方がない。この後半で試合を決めるしかない。気持ちを入れて、ピッチに出てゆく。風など関係なく、最初から全力で攻め立てる。しかし、本当にゴールを割ることができない。バーに当てる、キーパー正面、どうして決まらない…そんな中カウンターをあび、危機一髪!!危ないシーンもあり落ち着いて見てられない状況が続く。
お互いに負けられない気持ちが前面に出て拮抗した状態のまま、なんと試合終了の笛が鳴る。二試合連続のPKでの決着となった。ここまで来たらとにかく決めるだけ。キーパーは止めるだけ。わかりやすい。気持ちを入れ直しいざPK!!
大東学園先行で始まった。一人目、落ち着いて決める。相手一人目、キーパーが止める!
二人目、三人目とお互いに決める。
そして相手の四人目。やってくれた!!キーパーが止め試合終了。勝利を掴んだ!!二戦ともしびれる展開となったが、勝ち切ったことは本当に素晴らしいこと、そして選手たちにとって自信に繋がる結果となったことは間違いない。そして今年の目標に掲げた2部への昇格を見事に達成した。本当によくやった。この勢いを持って、インターハイ予選も頑張ってほしい。そして、沢山の応援本当にありがとうございました。応援の力がなければこの結果はついてきていません。これからも大東学園サッカー部を宜しくお願い致します。
2020.2.25 19:52 on サッカー(男子)部