設立85周年を迎えた東京・世田谷の大東学園高等学校(普通科共学)は普通・福祉の2コースを設置総合学習を導入し、生徒・保護者・教職員の三者が協力・協同し学園づくりをすすめます
大東学園高等学校 > 部の活動状況 > 写真部
第45回東京都私立中学高等学校生徒写真・美術展に今年も出品し、3年生の一作品が『入選』しました。 写真展の会期は、11月18日(土)~11月23日(木 祝)になっています。 美術展との合同開催で、東京にある私立学校の生徒達の作品が一堂に展示されています。 会場は、東京都美術館(上野)の第一展示室です。
2017.11.18 10:25 on 写真部
7月22日(土)に校外撮影会を実施しました。
普段の活動では写した写真を加工することが中心ですが、撮影会は写真の撮り方についてコーチから指導してもらう大切な機会です。 場所は「世田谷区立二子玉川公園」でした。園内にある「帰真園」(日本庭園)で、池や水の流れ、トンボの姿などを切り取り、その後は多摩川の河川敷へ出て東急線の電車を写したりしました。 「兵庫島」からは武蔵小杉の高層ビルをバックにした鉄橋の風景を見ることも出来ました。 9月30日、10月1日の大東祭で写真部が行う写真展では、今日の写真も作品になります。 是非ご覧ください。
2017.7.25 14:27 on 写真部
今年も「私立中学高等学校生徒写真・美術展」に出品しました。 入選は出来ませんでしたが、11月23日に上野の東京都美術館にみんなで出かけて、合わせて「美術展」も見学しました。 その後、上野・浅草で撮影会を行い、次への作品作りをスタートさせました。
2015.11.25 18:10 on 写真部
2014.5.1 20:05 on 写真部