・9/26(土)27(日)に予定していました大東祭は延期といたします。延期日時は未定ですが決まり次第お知らせいたします。情勢によっては非公開の場合もあります。
・11/21(土)に予定していました公開研究会は中止とし三者協議会または三者懇談会を実施する予定です。こちらも情勢をみて公開できるかどうかお知らせいたします。
2020.8.9 16:48 on 行事
一桜会会員の皆様へ
毎年、創立記念日である7月7日には卒業生の皆さんに本校に帰ってきていただいて一桜会総会を行い、交流を深める「ホームカミングデー」を開催してまいりましたが、現在学校として新型コロナウイルス感染防止対策を講じている中で実施することは難しいと判断し、今年度に限り一桜会総会及びホームカミングデーの開催を中止することといたしました。
楽しみにしていた卒業生の皆さんとお会いできないことは残念ですが、またの機会にまだ大東に帰ってきて、私たち教職員に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
2020.6.24 13:38 on 行事
新入生・保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4/9(木)入学式において以下のように変更いたしました。ご確認ください。
■ 式典は、新入生・教職員のみの参加といたします。
■ 保護者ガイダンスは、時間を変更して行います。是非ご参加ください。
≪新入生≫
8:00 クラス発表
8:30 ホームルーム
10:30 下校予定
≪保護者≫
11:00~12:30 保護者ガイダンス
※新入生はホームルーム終了後下校となります。保護者の方々との待ち合わせはご遠慮ください。
※保護者ガイダンス開始前に、入学式の動画をご覧いただけるよう準備する予定でおります。
※以前お知らせした、学校HP校内連絡パスワードは、入学式当日からの使用となります。ご了承ください。
<体調管理について>
・毎朝の検温をお願いいたします。
・風邪症状や37.5度以上の発熱がある場合には登校を見合わせてください。なお、発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談してください。
・抵抗力を高めることが重要です。十分な睡眠やバランスの取れた食事を心がけましょう。
・日常的に手洗いを行い、咳エチケットを守ってください。
・登校時を含めてマスク着用を徹底してください。
何か不明な点がある場合は、学校にお問い合わせください。
2020.4.2 12:28 on 行事
2/21(金)、3年生を送る送別会を行いました。
軽音楽部のオープニングに始まり、Kpop copy dance部、Boys hip hop部、女子ダンス部の発表の後、1年生の様々な企画が発表されました。2年生は「旅立ちの日に」を学年全員で合唱し、それにこたえる形で3年生は「心の瞳」を合唱しました。生徒会執行部作成のエンディングムービーの後、1年生が作成した門をくぐって3年生が退場し、送別会は終了しました。
画像はPhoto Galleryでご覧ください。
2020.2.21 13:15 on 行事
本日の体育祭は予定通り実施いたします。生徒の皆さんは集合時間を守って来てください。
2019.6.7 05:52 on 行事
4月9日(火)、239名の生徒が大東学園に入学しました。首都大学東京特任教授の宮下与兵衛先生から祝辞をいただき、大東学園が生徒・保護者・教職員の三者で学校づくりを行っている様子を、アメリカのシカゴの高校生たちの学校づくりへの取り組みを紹介、比較しながら、丁寧にわかりやすく説明してくださいました。生徒会からは歓迎の言葉と和太鼓、私たち教員からは「365日の紙飛行機」を歌って、新入生の入学を祝福しました。
*写真はphoto galleryにあります
2019.4.9 15:21 on 行事
3月1日(金)、卒業生304人に校長先生から卒業証書が手渡されました。卒業式は例年通り三者(生徒・保護者・教職員)で準備をして当日を迎えました。
在校生・教職員・保護者からのメッセージを受け、感謝の気持ちを込めて最後に卒業生が「旅立ちの日に」を合唱し、巣立っていきました。
* 写真は Photo Gallery にあります。
2019.3.6 13:48 on 行事